・各健診の日程は個別に案内します。
おおまかな日程は「大野町の事業・行事のご案内」をご覧ください。
※感染症の状況等により変更・中止となる場合があります。
・都合が悪い場合は、事前にご連絡ください。

感染症予防対策について
・バスタオルをご持参ください。
・ご自宅でお子さんと同伴の方の体温測定をしてからお越しください。
・お子さんやご家族の方に発熱・咳などのかぜ症状がある場合は、来場をご遠慮ください。
・密を避けるため、同伴の方は原則1名でお願いします。預け先のあるご兄弟の同伴はご遠慮ください。

乳児健診
- 対象年齢
生後4か月ごろ - 内容
身体計測、内科健診、離乳食のお話、保健・栄養相談 - 持ち物
母子健康手帳、質問票、バスタオル
- 受付時間
午後(個別に案内) - 場所
保健センター

1歳6か月児健診
- 対象年齢
1歳6か月ごろ - 内容
身体計測、内科健診、歯科健診、保健・栄養・歯科相談 - 持ち物
母子健康手帳、質問票、バスタオル - 受付時間
午後(個別に案内) - 場所
保健センター - 日程変更について
「令和4年度 大野町の事業・行事の予定」の記載から、次のように変更します。(当初の予定より遅くなります)
令和4年度 1歳6か月児健診(変更後) 実施日 | 対象者 |
---|
4月4日(月) | 令和2年7,8月生まれ |
5月23日(月) | 8,9月生まれ |
7月4日(月) | 10月生まれ |
8月24日(水) | 10,11,12月生まれ |
10月26日(水) | 12月、令和3年1,2月生まれ |
12月22日(木) | 2,3,4月生まれ |
1月20日(金) | 5,6月生まれ |
3月17日(金) | 6,7月生まれ |

3歳児健診
- 対象年齢
3歳から3歳6か月ごろ - 内容
身体計測、内科健診、歯科健診、視覚屈折検査、尿検査、保健・栄養・歯科相談 - 持ち物
母子健康手帳、質問票、目と耳のアンケート、採取した尿
※「目と耳のアンケート」と「採尿」は、ご自宅で実施してきてください。 - 受付時間
午後(個別に案内) - 場所
保健センター