・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
・厚生労働省フリーダイヤル
電話 0120-565653 午前9時から午後9時まで(土日、祝日も実施)
電話でのご相談が難しい方 ファックス 03-3595-2756
・県感染症対策推進課
電話 058-272-8860 24時間(土日、祝日も実施)
新型コロナウイルスは飛沫感染や接触感染により移るといわれていますので、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に手洗いの励行や咳エチケットなど、一人一人が予防対策に努めることが重要です。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、下記ホームページをご覧ください。