平素より当町生涯教育・生涯体育事業にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症蔓延による緊急事態宣言等を受け、4月4日から5月31日まで町内の各施設を閉鎖しておりましたが、緊急事態宣言の解除と当町の現在の状況を鑑みて、6月2日から施設を再開(町立学校施設は6月1日から)することといたしました。閉鎖中は、町の方針にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
しかし、厚生労働省から「新しい生活様式」が示され、今後は、日常の生活の中に感染症予防策を取り入れることとなりました。生涯学習・生涯体育活動においても、下記にお示しした感染症予防策を取り入れ、お互いに安全を確保しながら、活動を進めていただきたいと考えております。グループの皆さんで内容をよく確認し、皆さんの健康と活動を守るために取組をお願いいたします。
記
活動の際にお願いしたい主な感染症予防策
(1)窓や扉を開けて、30分に一度程度換気を行う。
(2)施設ごとに決められた一定数以上の人数を集めず、互いに2m以上(目安)の間隔をとる。
(3)2時間以内(目安)に活動を済ませる。
(4)手指消毒、マスクの適切な使用などの励行。
(5)チェック表に沿って、参集者の氏名、連絡先、検温結果等を控える。
※チェック表、名簿を各施設に備えますので、それぞれ記入と提出をお願いします。
(6)使用後に、使用した設備や備品などの消毒、清掃を行う。
担当 大野町教育委員会 生涯学習課
(※学校施設使用に関すること 学校教育課)
電話0585-34-1111
社会教育施設使用の際に提出するチェック表、名簿様式
総合町民センター使用の際に提出するチェック表、名簿様式
社会体育施設使用の際に提出するチェック表、名簿様式