
開催にあたって
- 新型コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえでの開催となります。
- 当日は大人としての自覚をもち、係員の指示に従い、会の円滑な進行にご協力ください。
- 会場への飲食物持ち込みは厳禁です。
- 会場入口では検温・手指消毒を行ってください。
- 受付後は誘導員の指示に従い、大ホール客席(下図)へ移動してください。
- 客席においても密集しないようにしてください。
- 記念撮影時以外はマスクを着用してください。
- 記念撮影は出身中学校クラスごとに行ないます。出身クラス以外では記念撮影出来ません。
- 式典の様子が新聞・町ホームページ等に掲載される可能性があります。予めご了承ください。
- 会終了後は、密集せず、すみやかに退場してください。

開催について
町では、令和4年度に20歳になる人を対象とした祝賀会を、次のとおり開催します。
- 対象者 平成14年4月2日~15年4月1日までの間に生まれた、町内の中学校を卒業した人
- 日時 令和5年1月8日(日) 受付 午後0時30分~ 開式 午後2時~
- 場所 総合町民センター ふれあいホール
- 服装 制限無し
出席を希望される方は下記QRコードにアクセス、または生涯学習課備付けの申込用紙に必要事項を記入して、申請してください。
●開催にあたって
新型コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえでの開催となります。
会場入口での検温・手指消毒を行ってください。
会場では誘導員の指示に従い、密集しないようにしてください。
客席におかれましても、周囲の方との会話を控え、感染対策に努めてください。
注意事項
- 国、県、町内での感染症の拡大などの事態によっては、参加される人の健康と安全を第一に考え、直前に開催を中止・延期する場合があります。
- 出席にかかる費用(中止となった際の晴れ着や美容室のキャンセル料を含む。)について、町で補償することはできませんのでご了承ください。
- 民法の一部改正により成年年齢が20歳から18歳となりましたが、本会はこれまでのとおり20歳の人をお祝いの対象とします。
- 式典時の写真が新聞や町ホームページに掲載される場合があります。予めご了承ください。
入力フォーム(別ウインドウで開く)広報おおの10月号に掲載したQRコードは不具合によりアクセスできません。
上記QRコードからアクセスしてください。