・岐阜県では、原油価格等の高騰に直面する子育て世帯を支援するため、対象者1人あたり15,000円を支給することになりました。さらに本給付金の支給対象者に限り15,000円を上乗せし、計30、000円を給付します。
・本給付金は令和4年10月31日が基準日となり、11月分の児童手当(本則給付)支給市町村または基準日時点での居住市町村から支給されます。
・平成16年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた児童については、通学・就労の有無にかかわらず、「高校生」と表記します。
支給対象者1人あたり30,000円
※子どもが2人以上いる場合も同額です。
本給付金の支給対象者となる方は、次のいずれかに該当する方です。
(1):令和4年11月分の児童手当(本則給付)を大野町から受給予定の方
(2-1):基準日時点で高校生のみを養育している方
(2-2):公務員で、令和4年11月分の児童手当(本則給付)を所属先から受給予定の方
※当該児童を養育し、生計維持中心者の所得が児童手当(本則給付)の支給対象となる金額と同等未満の方に限ります。
※児童手当(本則給付)の支給対象となる金額は、児童手当の所得制限限度額(別ウインドウで開く)未満の方です
※児童が婚姻している場合は支給対象外となります。
※特例給付の方は支給対象外となります。
申請は不要です
※支給対象者となる方へ、11月下旬に案内を送付しています。
令和4年12月15日(木)
児童手当を受給している口座へ振込み予定です。
本給付金の受給を希望しない場合は、受給拒否届出書を令和4年12月8日(木)までに役場子育て支援課に提出してください。
受給拒否届出書
申請が必要です
申請方法は次のとおりです。
No. | 申請方法 | 詳細 |
---|---|---|
1 | 電子申請 ※LoGoフォーム 【準備中】 | 対象となる方に12月中旬頃に案内を送付予定です。 案内に印字されているQRコードを携帯電話等で読み取り、申請してください。 【注意】 ・電子申請用のQRコードは、不正な申請を防止する観点からホームページや広報等には掲載しておりません。 ・令和4年1月1日時点で大野町に住所を有していない方は電子申請ができません。 (電子申請ができるかどうかは下記のフローチャートにてご確認ください。) → フローチャート(別ウインドウで開く) |
2 | 窓口での申請 【準備中】 | 申請用紙を提出する方は、マイナンバーの記載や振込先がわかる添付書類等が必要です。 申請用紙は子育て支援課窓口にも備えています。また、ダウンロードしていただくことが可能です。 ※申請書様式は12月下旬頃から掲載予定です |
令和5年1月31日(火)17時15分 まで
※電子申請は17時15分をもって申請できなくなります。期限までに申請完了した方のみ受付けます。
※郵送申請は当日消印有効です。
→1月下旬頃指定の口座に振込予定
→2月中旬頃指定の口座に振込予定
・養育する児童は大野町に居住しているが、生計維持中心者が単身赴任などで住所を有している場合は支給対象外となります。
・養育している児童は町外に居住しているが、生計維持中心者が単身赴任などで大野町に住所を有している場合は支給対象となります。
・DV被害により、児童とともに避難をしている方で、11月分の児童手当を受給することができない方は、本給付金を受けることができる場合がありますので、ご相談ください。
・本給付金の支給に係る審査時、所得状況等について公簿等で確認できない場合は、関係書類の提出を求めることがあります。
・児童手当の現況届(一部の方)が未提出の場合は、本給付金が支給されないことがありますので、速やかに現況届を提出してください。
・本給付金の支給対象者に対し、基準日時点において町子育て支援課が把握する児童手当振込時における、指定口座(支給前までに指定口座の変更を届け出ている場合は、当該届出をした指定口座)や申請時に届け出た指定口座に本給付金の振込を行う手続きを行ったにもかかわらず、口座解約や変更等により令和5年3月15日までに指定口座への振込ができなかった場合は、本給付金は支給されませんので注意してください。
・本給付金の受給後に、支給対象者の要件に該当しないことが判明した場合や、虚偽その他不正の手段により、本給付金を受給した場合は、支給した給付金の返還を求めます。
・本給付金の支給を受ける権利は、譲り渡し、または担保に供にすることはできません。
・本給付金の振込ができなかった場合等に、町子育て支援課から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、暗証番号をお聞きすること、支給のための手数料等の振込をお願いすることは一切ありません。不審な電話等がありましたら、すぐに町子育て支援課の窓口や揖斐警察署へご連絡ください。