ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

大野町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年度こどもリーダー講習会の実施について

    • 公開日:2025年5月30日
    •  
    • 更新日:2025年5月30日
    •  
    • ID:2402

    令和7年度こどもリーダー講習会 募集要項

    ◎概要 大野町と世界の未来を担うみなさんを対象に、楽しいゲームやグループ活動を通じて学校を超えた仲間をつくり、青少年活動のリーダーとして必要な知識や技能を身に付ける講習会です。

    ◎日時 令和7年8月7日(木)午前9時45分から午後4時

    ◎場所 総合町民センター 揖斐郡消防組合本部

    ◎募集人数 町内小学6年生から中学2年生 定員30名

    ◎応募期間 6月23日(月)から7月11日(金)定員に達し次第終了

    ◎応募方法 6月中旬に小中学校より応募用紙配布

          生涯学習課(35-5379)に予約後、学校に応募用紙提出

    ◎講習内容 1.仲間づくりのレクリエーション

          2.仲間と協力 グループワーク

          3.昼食 防災食体験

          4.  防災を学ぶ 消防署見学


    募集状況

    募集終了しました。

    お申込みありがとうございました。

    前年度参加者の声

     ・たくさんの人とコミュニケーションをとり、初対面の子とも仲良くなることができた。

     ・協力すること、応援することの大切さを学んだ。

     ・講話を聞いて災害が起きる前に行動することが大切だとわかった。

     ・ビデオをみて大雨の起きる仕組みがわかって勉強になった。

     ・グループのみんなと協力しあってみんなに分かりやすく説明することができた。

     ・世界のさまざまな遊びの文化を知ることができて良かった。

     ・他の国の遊びも調べてみたい。

       ※今年度の講習内容とは異なります

    前年度の様子

    ゲームで仲間づくり

    防災講習(地震が発生したら)

    「世界の遊び」について情報収集中

    みんなで「世界の遊び」を体験中

    お問い合わせ

    大野町役場 教育委員会 生涯学習課
    電話: 0585-35-5379 ファックス: 0585-34-3334
    E-mail: shougai@town-ono.jp