
蔵書検索

予約について
- 貸出中の資料に限り、予約ができます。
- 予約ができる冊数は、1人5冊までです。
- 課題図書の予約は行えません。
- 予約をされた資料が準備できしだい、図書館から連絡いたします。
連絡後、1週間以内に図書館へ、図書利用者カードを持ってお越しください。
1週間を過ぎますと、予約を取り消しいたします。 - 予約の取り消しは、お名前・利用者番号・取り消したい資料についてわかるよう受付カウンターまで、お伝えください。

インターネット予約
- 自宅のパソコンや携帯電話から、資料の予約ができます。
- 予約を行う場合は、図書利用者カード番号とパスワードの入力が必要です。
- インターネット予約を利用するには、図書利用者カードをもって受付カウンターまでお越しください。
ただし、中学生以下の方はインターネット予約を利用できません。 - 予約を申し込まれてから、確認されるまでには時間がかかります。予約処理は、翌開館日以降になりますので、ご注意ください。
- また、パスワードを取得すると、新着図書案内メールサービスも利用できます。
インターネット予約は、こちら(別ウインドウで開く)

パスワード
- 初めて予約される方には、受付カウンターで仮パスワードを発行します。
- 不正防止のため、パスワードは定期的に変更してください。
- パスワードの漏洩によって生じる問題に対して、図書館は責任を負いかねます。パスワードの管理は、十分ご注意ください。
- パスワードを忘れたときは、再設定の手続きが必要となります。図書利用者カードを持って受付カウンターまでお越しください。
パスワード変更は、こちら(別ウインドウで開く)

メールアドレス
- 予約資料が用意できたときに、「予約された資料が準備できました」の連絡をメールでお知らせしますので、メールアドレスの登録をしてください。
- 受信拒否の設定をしていると、電子メールは無効になります。下記ドメインを受信可能にしていおいてください。
アドレス:mic.info@library-town-ono.jp
メールアドレスの登録は、こちら(別ウインドウで開く)

お問い合わせ
大野町立図書館
〒501-0521
岐阜県揖斐郡大野町大字黒野990番地
電話:0585-32-1113