大野町では、統計調査員として、国が実施する各種統計調査業務に従事していただける人を随時募集します。興味のある人は、お気軽に問い合わせてください。
統計調査は、私たちの暮らしをより良くするための施策立案の基礎資料として活用されています。
統計調査員の方には「国勢調査」をはじめとするさまざまな統計調査において、調査対象である世帯や事業所などに、統計調査の趣旨や内容などについて説明を行うとともに、調査票の配布、回収、点検・整理などの業務を行っていただきます。
町の登録調査員として登録された人には、実施される統計調査ごとに町から従事可能かどうかを確認します。
調査活動は、所定の勤務時間はなく、決められた期間内に調査活動を終えることができればよいため、スキマ時間を有効活用して働くことが可能です。
統計調査の種類により、定められた報酬が支払われます。報酬額は統計調査の種類や調査活動にかかる日数などを考慮して定められています。
参考:過去の調査員一人当たり報酬(平均)
調査員として任命されている期間は「非常勤の公務員」となり、調査活動中に災害に遭った場合は、公務災害が適用されます。
「統計調査員の募集」をクリックして申込フォームに進んでください。内容を確認後、町からご連絡をします。
または以下の連絡先へ電話によりご連絡ください。