ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

大野町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    本議会における一般質問中継のお知らせ

    • 公開日:2025年5月26日
    •  
    • 更新日:2025年5月26日
    •  
    • ID:131

     議会本会議の一般質問は、議会活動に関する情報を映像配信し提供をすることにより、町民の皆さんに議会への関心と理解を深めてもらい、情報の速報化および開かれた議会の一層の促進を図ることを目的として、インターネットのSmartSTREAM(スマートストリーム)を利用し、中継発信され視聴できます。また、議事堂で傍聴並びに各地区ふれあいセンター、役場1階ロビーでも中継を視聴することができます。

    (注) ご使用のパソコンやブラウザ、インターネット接続環境によっては、動画が見られなかったり、音声が聞き取りにくいことがあります。 

    中継日時

      【令和7年第2回定例会(一般質問)】

        令和7年6月10日(火)  午前9時から(予定)

    中継を視聴できる場所

    • 大野町役場 1階 ロビー
    • 各地区ふれあいセンター

    視聴方法

     Adobe Flash Player(アドビシステムズ社のウェブサイトから無料でダウンロードできます)をインストール後、「大野町議会(本会議)中継(スマートストリーム)」をクリックすると、生中継時は自動的に中継が配信(On Air)されます。

     中継が途切れた場合は、お使いのプラウザ更新ボタンか、ストリーミング画面左下のReload(リロード)を押してください。


    注意(免責)事項  【議会中継視聴前にご覧ください】
    ・ストリーミングしている中継の著作権は、本町議会に帰属します。なお、ストリーミング画面あるいは内容を許可なく他のウエブサイトや著作物等に転載しないでください。また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。著作権法で許された範囲を複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりしないでください。
    ・インターネット回線の状況やその他視聴者のパソコン環境等により、映像や音声が途切れる、または停止する等の正常に視聴できないことがあります。
    ・スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求がくる場合がありますので特にご注意ください。
    ・この放送は予告なく終了することがあります。

    お問い合わせ

    大野町役場議会議会事務局

    電話: 0585-34-1111 ファックス: 0585-34-2110

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム