ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

大野町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    「第30回根尾川花火大会」を開催いたします!

    • 公開日:2023年7月11日
    •  
    • 更新日:2025年9月11日
    •  
    • ID:2094

    趣旨

     来る10月11日(土)午後7時00分から7時40分まで、薮川橋上流の根尾川河畔において根尾川花火大会が開催されます。

     今年で記念すべき第30回目を迎える根尾川花火大会は、大野町と本巣市が地域の活性化と交流を深め、更なる発展と地域住民が「心豊かに生きること」を願い実施されます。秋の夜空で繰り広げられる華やかな花火をご覧いただき、思い出に残るひとときをお過ごしください。

    日時

     令和7年10月11日(土) 午後7時00分から7時40分      

     ※小雨決行(打ち上げの出来ない場合翌日12日(日))

    場所

     根尾川河畔(薮川橋上流)

    内 容

     〇単発煙火

     〇最大8号玉

     〇スターマイン等     

     〇打ち上げ総数 約6,000発

    駐車場のご案内

    根尾川花火大会 会場案内図

    駐車場は午後4時30分より開場予定です。

    下記駐車場以外での駐車は、絶対におやめください。

    ※周辺道路の混雑状況によっては開場時間を変更する場合がございます。

    ※路上駐車および無断駐車は、絶対におやめください。

    ※駐車場でのトラブル等につきましては、責任を負いかねます。


    【大野町内駐車場】

    ・町民東運動場(大野東グラウンド)

    ・大野町相羽グラウンド(大野町立東小学校南隣)

    ・大野町立東小学校職員駐車場

    ・大野町立東小学校運動場

    ・東さくらこども園駐車場

    ・岐阜プラスチック工業駐車場(相羽グラウンド南隣)※会社敷地内ではありません。

    ・大垣共立銀行大野支店駐車場

    ・JAいび川大野支店駐車場

    ・大垣西濃信用金庫大野支店

    ・相羽ひ管駐車場


    ご来場の皆さんへのお願い

     〇立入禁止区域には絶対に入らないでください。

     〇通行規制がかかるまで、堤防道路上での場所取りはおやめください。

     ※通行規制時間内であっても一部安全確保のため場所取りを禁止します。

     〇他人の敷地内での観覧は絶対におやめください。

     〇周辺の道路は、交通規制が行われますので、事故のないよう警察および交通整理員の誘導にしたがって行動してください。

     〇交通規制時間は午後4時から午後8時30分です。 (堤防道路の一部は午後3時30分から午後9時00分)

     〇車は必ず指定された駐車場へ駐車してください。

     〇ゴミの持ち帰りにご協力ください。

     〇発熱等体調がすぐれない人は、来場をご遠慮願います。

     〇会場内でのドローン撮影は禁止です。

     〇不発弾を見つけた際は、決して触らず大会本部までお知らせください。

    清掃活動について

     花火打上げ翌日の午前7時から(約1時間)根尾川河川の清掃活動を行いますので、ご協力をお願いいたします。

    お問い合わせ

    大野町役場 総合政策部 まちづくり推進課
    電話: 0585-35-5374 ファックス: 0585-34-3527
    E-mail: kigyo@town-ono.jp