10月22日(水)「第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」「第13回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会」に出場する3名の選手の激励会を開催しました。
徳丸凰駕さんは「自分を信じて、一戦一戦限界まで挑みたい」と大会に挑む決意を述べました。徳丸彪駕さんは「絶対勝つ気持ちを忘れずに競技をしたい」と意気込みを述べました。中村勇斗さんは「初めての全国大会なので楽しくリラックスして挑みたい」と強く述べました。(所属:実践空手道 一心学舎)
町長は「他には得ることができない経験を積んでほしい。また少しでも上位を目指してほしい」と激励しました。
出場する選手は、以下のとおりです。(敬称略)
〇第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
岐阜県立大垣北高等学校 2年 徳丸 凰駕
大垣日本大学高等学校 1年 徳丸 彪駕
〇第13回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会
岐阜県立大垣北高等学校 2年 徳丸 凰駕
大垣日本大学高等学校 1年 徳丸 彪駕
大野町立東小学校 6年 中村 勇斗
▲左2番目から徳丸(彪)さん、中村さん、徳丸(凰)さん