ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

大野町

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    妊婦のための支援給付について

    • 公開日:2025年4月1日
    •  
    • 更新日:2025年4月1日
    •  
    • ID:2004

    妊婦のための支援給付について

    全ての妊婦さん・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整備するため、相談支援妊婦支援給付金を実施します。

    事業の内容

    相談支援

    全ての妊婦さんや子育て家庭を対象に、保健師や助産師等が出産・育児の見通しを一緒に確認し、相談や利用ができるサービス等の必要な支援を行います。

    面談のタイミングは以下のとおりです。

    1. 妊娠届出時
    2. 妊娠8か月前後(希望制)
    3. 出産後の赤ちゃん訪問時

    妊婦支援給付金

    妊娠届を提出した妊婦さんを対象に、「妊婦給付認定」を行った後、「妊婦支援給付金」の支給を行います。

    妊婦のための支援給付

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。