例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大野町営土地改良事業の施行に関する条例 | ◆昭和43年7月30日 | 条例第20号 |
大野町営土地改良事業分担金賦課徴収に関する条例 | ◆昭和43年7月30日 | 条例第21号 |
大野町農業構造改善事業協議会設置条例 | ◆昭和38年8月31日 | 条例第12号 |
大野町農業振興地域整備促進協議会設置条例 | ◆昭和50年1月30日 | 条例第5号 |
大野町経営体育成支援事業助成金交付規則 | ◆平成26年3月20日 | 規則第10号 |
大野町被災農業者向け経営体育成支援事業助成金交付規則 | ◆平成30年12月29日 | 規則第35号 |
大野町農村集落多目的施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年6月29日 | 条例第8号 |
大野町農村集落多目的施設の管理及び運営に関する規則 | ◆昭和60年6月29日 | 規則第16号 |
大野町農業構造改善センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和63年3月25日 | 条例第2号 |
大野町農業構造改善センターの管理及び運営に関する規則 | ◆昭和63年3月25日 | 規則第2号 |
大野町農村集落多目的施設等に係る使用料の減額及び免除に関する規則 | ◆令和元年6月24日 | 規則第20号 |
大野町産地形成促進施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年12月25日 | 条例第26号 |
大野町産地形成促進施設の設置及び管理に関する規則 | ◆平成7年12月25日 | 規則第19号 |
大野町島部転作促進技術研修センターの管理運営業務に関する規則 | ◆昭和59年3月24日 | 規則第3号 |
大野町公郷転作定着化研修センターの管理運営業務に関する規則 | ◆昭和61年3月26日 | 規則第4号 |
大野町寺内転作定着化研修センターの管理運営業務に関する規則 | ◆平成2年3月31日 | 規則第2号 |
大野町松山定着化研修センターの管理運営業務に関する規則 | ◆平成3年3月30日 | 規則第5号 |
大野町黒野西転作定着化研修センターの管理運営業務に関する規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第6号 |
大野町林道管理規則 | ◆平成14年12月19日 | 規則第22号 |
大野町火入れに関する条例 | ◆昭和59年3月26日 | 条例第8号 |
内容現在 令和6年12月20日