これまで当町では、大野・豊木・富秋・西郡地区と鶯・川合地区の2地区に分けて地域農業の将来の在り方について、農業振興に必要な地域の中心となる経営体の確保、経営体への農地の集積等を記載した「人・農地プラン」を作成・実行してきましたが、令和5年4月に改正された農業経営基盤強化促進法により、新たに「地域計画」を令和7年3月までに策定することになりました。
「地域計画」とは、地域の農業者等の話し合いを経て、人・農地プランを基に農地1筆ごとの10年後の耕作者を示した地図を「目標地図」を追加し、地域農業の将来の在り方を明確化し、農地の集積・集約化を推進させる計画です。
地域農業の将来の在り方を取りまとめる地域計画は、地域の農業者の皆さん、農業委員会、JA、土地改良区などの幅広い関係者に関与いただき、地域での合意形成を図っていく必要があります。
つきましては、地域計画の策定に向けて地域で話し合いをするために、農業経営基盤強化促進法第18条の規定に基づき、協議の場を順次開催します。
1.関係機関(町、農業委員会、農業協同組合、農地中間管理機構、土地改良区等)
2.地域の農業者(認定農業者、認定新規就農者、集落営農組織、人・農地プランの中心経営体等)
3.地域の関係者(農業委員、農地利用最適化推進委員等)
4.その他関係者、参加希望者
地域名 | その地域の地区 | 開催日時 | 開催場所 | |
---|---|---|---|---|
大野地区 | 黒野、六里、相羽、下方、麻生 | 令和6年10月29日(火)午後7時~ | 第1公民館 | 済 |
富秋地区 | 稲富、古川、寺内、上秋、稲畑 | 令和6年9月20日(金)午後7時~ | 第3公民館 | 済 |
豊木地区 西郡地区 | 野、西方、桜大門、大野 牛洞、松山、瀬古、中之元 | 令和6年11月22日(金)午後7時~ | 町民センター | 済 |
鶯地区 川合地区 | 公郷、領家、大衣斐、小衣斐 加納、五之里、南方、郡家、上磯、下磯、本庄、下座倉 | 令和6年11月26日(火)午後7時~ | 町民センター | 済 |
※複数地区で耕作・土地所有している方は、希望する地区のみのご参加でも、該当する複数地区でのご参加でも差し支えございません。
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
開催済地域
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき、地域計画を定めましたので公表します。
地域名 | 策定日(公告日) | 地域計画(目標地図) |
---|---|---|
大野・豊木・富秋・西郡地区 | 令和7年3月31日(月) | 大野・豊木・富秋・西郡地区地域計画 大野・豊木・富秋・西郡地区目標地図 |
鶯・川合地区 | 令和7年3月31日(月) | 鶯・川合地区地域計画 鶯・川合地区目標地図 |